top of page
検索


NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年12月4日読了時間: 2分
日高市青年の主張大会、青少年日高市民会議会長賞受賞!おめでとう御座います!
「今 私たちがすべきこと」松下歩凛(ふわり)さんが、11月19日(日)に行われた 日高市青年の主張大会で青少年日高市民会議会長賞を受賞されました。 松下歩凛さんは今年の夏にNPO法人奥武蔵ピースラボが行った「子ども達とマイクロプラスティック調査」に参加してくれた中学生の女の...
0件のコメント


NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年11月19日読了時間: 1分
第3回ガサガサとクリーンアップ
日高市の一級河川高麗川「巾着田」において、子ども達とガサガサとクリーンアップを行いました。 間も無く霜も降りそうな時期になりましたが、今日は暖かかく、川に入ってかじかを捕まえたり、川の中、川岸のゴミ拾いをしました。
0件のコメント


NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年10月22日読了時間: 1分
トレイルカメラ、メンテナンス
10月より新たに池のほとりにもう1台設置しました。 早速、イノシシやカケスが映りました。 他にはタヌキ、アライグマです。 10月より、これまで定点観測していた場所の見直しをしました。 これまでよりも、より広い範囲を観察しています。
0件のコメント




Teiyu
2023年9月19日読了時間: 1分
ナラ枯れ対策ーえひめA I-2(あいに)
先日行ったものは、藁と竹炭を混ぜたものを木の根元にドリルで穴を開けて詰める作業でした。 薬を使わない、伐採する予定のない木を伐採しないでナラ枯れから守る方法です。 えひめAI-2は、ニホンミツバチがアカリンダニに感染し、数を減らしていた時に辿り着きました。散布後はニホンミツ...
0件のコメント


NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年9月17日読了時間: 1分
ナラ枯れ対策
雷山のコナラなど、どんぐりの成る木が、カシノナガキクイムシによって、地上から数メートルまで虫食い状態になり、木の根元には大量のフラス(カシナガが孔道を掘った木くずや糞などの混ざったもの)が溜まっています。 今日は虫食いの木にドリルで穴を開け、敷き藁を刻み竹炭を砕いたものを詰...
0件のコメント

NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年9月11日読了時間: 1分
トレイルカメラに鹿が映りました
埼玉県日高市の中心にある里山に設置した、トレイルカメラに初めて鹿が撮影されました。 ツノがあるので、雄鹿のようです。
0件のコメント


Shimizu
2023年8月9日読了時間: 1分
水文環境図とは何か(水環境図を学ぶ)
水文学とは地球の水を扱う科学、その発生、循環、分布、その物理的および化学的特性、またそれら特性の人間活動への反応を含めての物理的および生物的環境との相互作用を扱う科学である。すなわち水文学は地球上の水のサイクルのすべての歴史をカバーする分野です(ユネスコによって1964年に...
0件のコメント


NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年8月6日読了時間: 1分
ひ・まわり探検隊「ガサガサ」2回目!
日高市の小学生を対象に、毎年夏休みに行われている日高市主催の「ひ・まわり探検隊」ガサガサ体験をおこなっています。今回は2回目。 今年もたくさんの子ども達が参加してくれました。
0件のコメント


NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年7月30日読了時間: 1分
子ども達とマイクロプラスティック調査Vol.2
ハチ宿作りの後、同じく高麗公民館の学習室をお借りして、マイクロプラスティック調査を行いました。 7月16日に高麗川で釣ったお魚を検体として、消化器官を水酸化ナトリウム溶液に2週間エイジングしました。 今日はデジタルマイクロスコープを使って、マイクロプラスティックが入っている...
0件のコメント

NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年7月16日読了時間: 1分
高麗川でガサガサとマイクロプラスティック調査
日高市内を流れる1級河川 高麗川で、ガサガサとマイクロプラスティック調査を行いました。参加された中学生の女の子は環境問題に興味があり、マイクロプラスティックの調査を一緒にすることになりました。詳細は以下の動画でご覧になってください。...
0件のコメント




Shimizu
2023年4月20日読了時間: 1分
2023年、湧き水への道のりで
4月の陽射しに誘われて日高市田波目の親水公園に行ってきました。 飯能から医大行きのバスに乗り、高麗川駅を経由して北平沢停留所で下車。 東に進むと踏み切りがあり、八高線高崎行きの線路を渡ります。 一本道を進むと小さな共同墓地があるので小休止。...
0件のコメント





NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年2月27日読了時間: 1分
ニホンミツバチの採蜜と蜜蝋作り
アカリンダニでニホンミツバチが死滅してしまいました。残された巣の採蜜と蜜蝋作り、そして死んでしまったニホンミツバチの気道を電子顕微鏡でアカリンダニの確認をしました。
0件のコメント


Naoko
2021年10月24日読了時間: 1分
日高市市制施行30周年 つながる映画祭が開催されています
持続可能な世界を未来につなげる アクションする仲間とつながる 一人一人の想いをつなげる つながる映画祭は こんなつながるが まあるく輪になり 平和な世界になりますように そんな想いで企画しています 10月の3日連続上映では150名位の方にお越しいただき、上映後の感想を語る会...
0件のコメント


Shimizu
2021年10月21日読了時間: 1分
日高市田波目の「清水の上親水公園」の遊水地は、高麗川の崖に湧き出た地下水を利用したビオトープです。
ひるどきさいたまーず(NHK埼玉ーFM)を聞いていましたら(2021年10月21日)八潮市の「垳」を守る会の方がハケの話をしていました。 話を聞いていると田波目の崖もハケというのではないかと思いました。 大岡昇平の『武蔵野夫人』(1950)の冒頭に 〈どうやら「はけ」はすな...
0件のコメント


Shimizu
2021年10月18日読了時間: 2分
質問 公演という晴れ舞台のほかにゲリラライブをしているそうですね
お答え 紙芝居とはもともとゲリラライブなんです。 自転車の荷台に舞台を積んで街の空き地に自転車を止めて、拍子木を火の用心みたいにかちんカチンと叩いて子どもたちを集めたのです。 戦後の貧しい時代に失業者が飴を売って日銭を稼いでいたんですね。...
0件のコメント


Teiyu
2021年10月18日読了時間: 2分
「くぅのなみだ」紙芝居制作
たまあじさいの会・絵本チーム「くうのなみだ」の原画を絵本作家の武田初芽さんにお借りしました。奥武蔵ピースラボ・紙芝居の会で紙芝居を制作するためです。 絵本を紙芝居にするために、紙芝居用のシナリオを作ります。まだ完成までに時間がかかりそうですが、「くうのなみだ」の紙芝居をたく...
0件のコメント
bottom of page