top of page
検索
Shimizu
1月6日読了時間: 2分
くうのなみだを上演、日高市横手台。
新年の幕開けに紙芝居活動の再開。日高市横手台の中心で開催されたEventsに参加しました。Eventsの主催者はふじいまなぶんさん、本拠地が狭山市にあるNPO法人の代表者です。私はNPO法人奥武蔵ピースラボの名刺を用意してコラボ参加しました。...
0件のコメント
NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年12月4日読了時間: 2分
日高市青年の主張大会、青少年日高市民会議会長賞受賞!おめでとう御座います!
「今 私たちがすべきこと」松下歩凛(ふわり)さんが、11月19日(日)に行われた 日高市青年の主張大会で青少年日高市民会議会長賞を受賞されました。 松下歩凛さんは今年の夏にNPO法人奥武蔵ピースラボが行った「子ども達とマイクロプラスティック調査」に参加してくれた中学生の女の...
0件のコメント
NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年11月19日読了時間: 1分
第3回ガサガサとクリーンアップ
日高市の一級河川高麗川「巾着田」において、子ども達とガサガサとクリーンアップを行いました。 間も無く霜も降りそうな時期になりましたが、今日は暖かかく、川に入ってかじかを捕まえたり、川の中、川岸のゴミ拾いをしました。
0件のコメント
NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年11月12日読了時間: 1分
第9回ピースフェスティバル開催
11月8日(水)〜12日(日)の4日間、日高市総合福祉センター高麗の郷に置いて、第9回ピースフェスティバルが開催されました。
0件のコメント
NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年10月22日読了時間: 1分
トレイルカメラ、メンテナンス
10月より新たに池のほとりにもう1台設置しました。 早速、イノシシやカケスが映りました。 他にはタヌキ、アライグマです。 10月より、これまで定点観測していた場所の見直しをしました。 これまでよりも、より広い範囲を観察しています。
0件のコメント
Shimizu
2023年10月13日読了時間: 1分
久保の下橋が開通、親水公園が身近に
2023年10月3日、高麗川の久保の下橋(ガタガタ橋)が開通しました。北平沢のバス停から徒歩で進み、長澤酒造の脇を通ると稲刈りを待つ田圃がありました。八高線の踏み切りを渡って二つ角を曲がると、北平沢の取水場があります。その先には新しい橋が見えました。カタカタと鳴る音を聞きな...
0件のコメント
Teiyu
2023年9月19日読了時間: 1分
ナラ枯れ対策ーえひめA I-2(あいに)
先日行ったものは、藁と竹炭を混ぜたものを木の根元にドリルで穴を開けて詰める作業でした。 薬を使わない、伐採する予定のない木を伐採しないでナラ枯れから守る方法です。 えひめAI-2は、ニホンミツバチがアカリンダニに感染し、数を減らしていた時に辿り着きました。散布後はニホンミツ...
0件のコメント
NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年9月17日読了時間: 1分
ナラ枯れ対策
雷山のコナラなど、どんぐりの成る木が、カシノナガキクイムシによって、地上から数メートルまで虫食い状態になり、木の根元には大量のフラス(カシナガが孔道を掘った木くずや糞などの混ざったもの)が溜まっています。 今日は虫食いの木にドリルで穴を開け、敷き藁を刻み竹炭を砕いたものを詰...
0件のコメント
NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年9月11日読了時間: 1分
トレイルカメラに鹿が映りました
埼玉県日高市の中心にある里山に設置した、トレイルカメラに初めて鹿が撮影されました。 ツノがあるので、雄鹿のようです。
0件のコメント
Shimizu
2023年8月9日読了時間: 1分
水文環境図とは何か(水環境図を学ぶ)
水文学とは地球の水を扱う科学、その発生、循環、分布、その物理的および化学的特性、またそれら特性の人間活動への反応を含めての物理的および生物的環境との相互作用を扱う科学である。すなわち水文学は地球上の水のサイクルのすべての歴史をカバーする分野です(ユネスコによって1964年に...
0件のコメント
NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年8月8日読了時間: 2分
ひ・まわり探検隊「平和について楽しく学ぼう!」
毎年夏休みに、日高市の小学生を対象とした日高市主催のイベント「ひ・まわり探検隊」に平和教育を目的として参加しました。 今年は高麗公民館の集会室で行いました。 平和カルタ 1. 広めよう 世界の希望 憲法9条 2. みんなでうえよう 平和のタネを...
0件のコメント
NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年8月6日読了時間: 1分
ひ・まわり探検隊「ガサガサ」2回目!
日高市の小学生を対象に、毎年夏休みに行われている日高市主催の「ひ・まわり探検隊」ガサガサ体験をおこなっています。今回は2回目。 今年もたくさんの子ども達が参加してくれました。
0件のコメント
NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年7月30日読了時間: 2分
ひ・まわり探検隊「ハチ宿作り」
2023年は初めても試み、蜂の宿を作る「ハチ宿を作ってみよう!」を行いました。当初の予定通りにはいかず、苦戦の最中のスタートとなりましたが、蓋を開けてみれば、参加者人数最多で、親御さんまで参加されるという、これまでにはない賑わいがありました。...
0件のコメント
NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年7月30日読了時間: 1分
子ども達とマイクロプラスティック調査Vol.2
ハチ宿作りの後、同じく高麗公民館の学習室をお借りして、マイクロプラスティック調査を行いました。 7月16日に高麗川で釣ったお魚を検体として、消化器官を水酸化ナトリウム溶液に2週間エイジングしました。 今日はデジタルマイクロスコープを使って、マイクロプラスティックが入っている...
0件のコメント
NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年7月23日読了時間: 1分
ひ・まわり探検隊「ガサガサ」1日目!
2023年、第1回目のひ・まわり探検隊「ガサガサ体験をしよう!」が始まりました。 小学校で風邪が流行っていて、3人のキャンセルがありましたが、参加してくれた子ども達はとても元気にガサガサを体験しました。
0件のコメント
NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年7月22日読了時間: 1分
折本動画を作りました
7月23日と8月6日に行われる日高市主催のひ・まわり探検隊「ガサガサ体験をしよう!」様に折本を作りました。 A4サイズに高麗川でガサガサをした時に観察した魚や虫の写真を印刷し、ミニ図鑑として参加してくれた子ども達に差し上げます。...
0件のコメント
NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年7月16日読了時間: 1分
高麗川でガサガサとマイクロプラスティック調査
日高市内を流れる1級河川 高麗川で、ガサガサとマイクロプラスティック調査を行いました。参加された中学生の女の子は環境問題に興味があり、マイクロプラスティックの調査を一緒にすることになりました。詳細は以下の動画でご覧になってください。...
0件のコメント
bottom of page