高麗川 久保下橋の架け換え工事Shimizu2022年7月21日読了時間: 1分高麗川の久保下橋の架け換え工事現場を見てきました。大きく抉られた川原では、巨大なクレーン車が動いていました。対岸の土手と手前の土手にはコンクリートの柱が立ち、川の真ん中には橋脚が立っていました。橋脚の完成は令和4年8月31日。橋桁を掛けて車や人が通れるようにする工事が待ってます。前回と同様、沈下橋で渡河しようと予定してましたが、暑さのため断念。尻尾を巻いて帰ってきました。
高麗川の久保下橋の架け換え工事現場を見てきました。大きく抉られた川原では、巨大なクレーン車が動いていました。対岸の土手と手前の土手にはコンクリートの柱が立ち、川の真ん中には橋脚が立っていました。橋脚の完成は令和4年8月31日。橋桁を掛けて車や人が通れるようにする工事が待ってます。前回と同様、沈下橋で渡河しようと予定してましたが、暑さのため断念。尻尾を巻いて帰ってきました。
Commentaires