top of page
検索


NPO法人奥武蔵ピースラボ
2023年12月4日読了時間: 2分
日高市青年の主張大会、青少年日高市民会議会長賞受賞!おめでとう御座います!
「今 私たちがすべきこと」松下歩凛(ふわり)さんが、11月19日(日)に行われた 日高市青年の主張大会で青少年日高市民会議会長賞を受賞されました。 松下歩凛さんは今年の夏にNPO法人奥武蔵ピースラボが行った「子ども達とマイクロプラスティック調査」に参加してくれた中学生の女の...
0件のコメント


Shimizu
2023年10月13日読了時間: 1分
久保の下橋が開通、親水公園が身近に
2023年10月3日、高麗川の久保の下橋(ガタガタ橋)が開通しました。北平沢のバス停から徒歩で進み、長澤酒造の脇を通ると稲刈りを待つ田圃がありました。八高線の踏み切りを渡って二つ角を曲がると、北平沢の取水場があります。その先には新しい橋が見えました。カタカタと鳴る音を聞きな...
0件のコメント


Shimizu
2023年8月9日読了時間: 1分
水文環境図とは何か(水環境図を学ぶ)
水文学とは地球の水を扱う科学、その発生、循環、分布、その物理的および化学的特性、またそれら特性の人間活動への反応を含めての物理的および生物的環境との相互作用を扱う科学である。すなわち水文学は地球上の水のサイクルのすべての歴史をカバーする分野です(ユネスコによって1964年に...
0件のコメント


Shimizu
2023年4月20日読了時間: 1分
2023年、湧き水への道のりで
4月の陽射しに誘われて日高市田波目の親水公園に行ってきました。 飯能から医大行きのバスに乗り、高麗川駅を経由して北平沢停留所で下車。 東に進むと踏み切りがあり、八高線高崎行きの線路を渡ります。 一本道を進むと小さな共同墓地があるので小休止。...
0件のコメント
bottom of page